2013年1月25日金曜日

2634、文科省にパブコメ

kurochan@PC
◆高校無償化朝鮮学校除外に反対するパブコメを文科省に送りました。明日26日が期限です。ぜひ多くの方々に、反対意見を送っていただきたいと考えます。

「現行制度から(ハ)の規定を削除する案に反対します。
 これは安倍政権が表明した朝鮮学校排除に他ならず、
 朝鮮高級学校生とその保護者に対して不公平な経済的負担と民族差別を強いるのみならず、
 日本人の子どもたちからも、多文化共生社会を支える人権尊重の態度を奪うものです。
 高校無償化からの朝鮮学校除外は、
 国連人権委員会も表明している懸念、日本国が批准している人権諸条約にも反する施策です。
 教育現場で働く者として、幼子の保護者として、人権尊重の地域社会を担うべき市民として、
 子どもたちの人権と未来に責任をもつ選択をしたいと考えます。」

◆22日は在日外国人教育に関して教育委員会と話合い。とりわけ、日本語指導が必要な子どもたちの支援と、新たな在留管理制度と人権尊重を踏まえた指導要録の名前の表記方法については、早急に対応してほしい。
◆23日は職員研修で講演。1時間の2回目バージョンということで、最新のネット上の人権侵害事例と子どもたちについて事例を多数紹介しながら話した。前日には、「ケータイ問題入門用語集」を改訂し、数えてみるとちょうど100個になった。
◆24日は、お薦め図書を100冊余り増補。543冊と4全集になりました。定期刊行物は基本的に除外しているが、そんなものも紹介しようかな。重複していたのをいくつか削除したけど、もう大丈夫かな?
◆25日は、準デジタルアーキビスト資格更新のオンラインビデオ講義を視聴し、感想を送信、更新料を送金。公私ともに将来の利用を見据えたデジタルアーカイブのあり方が整理できそうだ。
◆2月初めに職員研修で話する予定の高校から、「LINEトラブル」を含めた講演をしてほしいとの要請。1億人に達したといってもまだ新しいアプリなので、トラブルについても言及している書籍は、『LINE なぜ若者たちは無料通話&メールに飛びついたのか?』(コグレマサト+まつもとあつし著)ぐらいで、あとは『週刊東洋経済2013/1/19号』がまとまった記事を載せている雑誌かな?ネット上には多数のトラブル対策等がアップされているけど。活字を追い、実際にあれこれ使いこなして、研究&フィールドワークだ。

0 件のコメント:

コメントを投稿